なかじま動物病院からのお知らせ
2010年02月08日
完走、好走。そして
昨日、快晴のなか「田沼マラソン」10kmの部、無事完走しました。
タイムは45分14秒・・・。・・・出来すぎです・・・。
とはいえ「自分との闘い」には何とか勝利したと思います。今回はそっちが大事。
戦いのポイントは一応三回のスパートをできるか。
上り坂(往復なので二回)とラスト1kmの三回。
正直言って、向かい風の前半でペースもわからず無謀に飛ばしすぎていました。
だから、折り返し地点では若干バテ気味・・・。
その体力不足は今後の課題です。だからラスト1kmのスパートも約数十メートルだったでしょう。
それでも、スパートをかけようとすることはスバラシイこと(ワタクシにとって)。
後半に抜いて行く40代以上の方々(ゼッケンで年代はわかるようになってます)
にもついて行こうとする姿勢を見せれたし(でも結局おいてかれますが)
今後はこの体力不足を補う練習量と、体の軽量化が27日後の
駿府マラソン、ハーフでの課題となるでしょう!(酒を控えないとネ)
そうそう一度触れた同級生ランナーですが
ラスト1kmでブチ抜かれました。高笑いしながら彼はゴールしたことでしょう。
彼も駿府にでますので必ずリベンジです。
翌日の今現在ですが大きな筋肉痛もなく(ちょっとお尻が筋肉痛です)
両足にできたマメが気になりますが、朝の散歩もこなして
3月7日(日)にそなえます!もうレースは始まっている!!!
タイムは45分14秒・・・。・・・出来すぎです・・・。
とはいえ「自分との闘い」には何とか勝利したと思います。今回はそっちが大事。
戦いのポイントは一応三回のスパートをできるか。
上り坂(往復なので二回)とラスト1kmの三回。
正直言って、向かい風の前半でペースもわからず無謀に飛ばしすぎていました。
だから、折り返し地点では若干バテ気味・・・。
その体力不足は今後の課題です。だからラスト1kmのスパートも約数十メートルだったでしょう。
それでも、スパートをかけようとすることはスバラシイこと(ワタクシにとって)。
後半に抜いて行く40代以上の方々(ゼッケンで年代はわかるようになってます)
にもついて行こうとする姿勢を見せれたし(でも結局おいてかれますが)
今後はこの体力不足を補う練習量と、体の軽量化が27日後の
駿府マラソン、ハーフでの課題となるでしょう!(酒を控えないとネ)
そうそう一度触れた同級生ランナーですが
ラスト1kmでブチ抜かれました。高笑いしながら彼はゴールしたことでしょう。
彼も駿府にでますので必ずリベンジです。
翌日の今現在ですが大きな筋肉痛もなく(ちょっとお尻が筋肉痛です)
両足にできたマメが気になりますが、朝の散歩もこなして
3月7日(日)にそなえます!もうレースは始まっている!!!
北オホーツクウルトラマラソン完走記9
北オホーツクウルトラマラソン完走記8
北オホーツクウルトラマラソン完走記7
北オホーツクウルトラマラソン完走記6
北オホーツクウルトラマラソン完走記5
北オホーツクウルトラマラソン完走記4
北オホーツクウルトラマラソン完走記8
北オホーツクウルトラマラソン完走記7
北オホーツクウルトラマラソン完走記6
北オホーツクウルトラマラソン完走記5
北オホーツクウルトラマラソン完走記4