なかじま動物病院からのお知らせ
2013年02月08日
2月8日の記事
久しぶりに走るネタを。
とは言うものの、今年は走ってます!!
きっかけはこの本です。
鍼灸師の視点から体の疲労を抜く「疲労抜きジョグ」を提唱しています。
体の老廃物を抜くには、1キロを8〜9分という、超々スローペースで
走る、というもの。
このペース、散歩の方とほぼ変わりません…。
走る時間もキモチイイ程度で行うことが大切です。
怪我があるならその怪我が癒えるまで超々スローペース
で走らなくてはなりません。
疲労がどの程度あるかは個人次第ですので
効果が出るまでは個人差があるようです。
とにかく今は超々スローペースで走ってます。
実は三年前の大腿部裏側がまた痛いのです。
休んでいても治らなかったので
体の老廃物を抜くことは、超々スローペースで走ることが何よりだ
という、説明は納得できます。
まだ効果を感じてはいませんが、スポーツでの怪我では
なくても、体の不調、老廃物の除去に超々スローペースで走ってみてはいかがでしょうか。
この本でも、少し触れていますがニュースで選手がコーチと話しながら
走っているシーンをよく見ますが、こういった意味合いがあったのですね。
先日、別府大分マラソンで優勝した公務員ランナー川内選手も
日頃は、通勤ランなので、かなりスローペースに走っていることも、彼の強さだろう。と言うことです。